こんにちは!
Mari-Coachingの小林麻里子です。
結婚したい人
結婚したくない人
「結婚」という言葉から連想するイメージは人によって大きく違うと思います。
でも、結婚したい人にとって
「結婚✨」
という言葉から連想するイメージは、
「幸せ♡」
なんじゃないかな~と思います。
結婚すると2人の生活が新しく始まります。
自分たちが好きな家具や電化製品を揃えたり、お互い1人のときに満たせなかった部分が、2人になることで満たされたり、、と楽しいイメージが広がりますよね♡
私たちは、自分の人生をいつも選択しながら生きていますが、「結婚」も人生で経験するために選択肢の1つです。
親から言われて、、、とか、友達が結婚したから、、という理由だとしても、自分が、自分の人生で、結婚という経験をしてみたい!と思うから結婚するのだと思います。
さて、ここで質問なのですが、
「結婚」を通して、あなたはどんなことを経験してみたいですか?
たとえば、
相手の家族とも仲良くして家族の繋がりを広げていきたい。
パートナーや子供達を、どんなときも自分が支えてあげたい。
パートナーと一緒に旅行にいったり共通の趣味を持ったり、楽しみを共有したい。
自分達の子供を産んで、子供達と○○な体験をしたい(または子供に○○な体験をさせたい)
自分も仕事や趣味で外の関わりを持つことで、パートナーにとって新鮮な存在でありつづけることで常に愛されたい。
こんな風に、「結婚」と一言でいっても、結婚で経験することは、人それぞれ、みんな違います。
「結婚する」ということは、自分とパートナーで、自分たちの新しい世界を創って、一緒にいろんな体験をしていくものです。
その体験の中には、楽しいことだけではなくて、2人で乗り越えないといけないような大変な体験もあるし、想定外のハプニングも起こります。
大変なことが起きたときに、目の前の問題にとらわれてしまうと苦しいばかりになりますが、何を経験するために結婚したのか?ということを思い出せれば、大きな目的の中の1つの出来事だと思って、切り替えることができます。
パートナーとすれちがってしまうことがあっても、自分の軸が中心にあれば、きちんと自分の気持ちも伝えることもできます。
結婚というのは、人生の全てではありません。
パートナーと2人で体験することのできる「選択肢」の1つだと私は思っています。
そう思えば、どんなことも貴重な体験ということになるので、やはり結婚のイメージは幸せ♡ということになりますね♪
私は、結婚→子育て→離婚→今
に至っていますが、どの経験も貴重なものだと思っています。
何かを経験してみたいと思えば、楽しいこと&大変なこと、どちらももれなくついてくるバラエティーセットになっているものです。
でも、そこから得る気づきはたくさんあります。
なので、結婚したい!と思うとき、自分は結婚して何を経験したいのか?どんな結婚生活にしたいのか?
自分なりの幸せのイメージをしっかり描いておきたいものです♪
その為には、結婚する前に、自分が生きる上で大切にしたいことは何か?とか、1人から2人になることで、どんなことがプラスになるのか?
まずは自分が自分と向き合って、ちゃんと自分の本音に気づいてあげてくださいね♡
コロナの自粛期間限定
オンライン婚活コーチング
Mari-Coaching