こんにちは!
Mari-Coachingの小林麻里子です。
女性とのコミュニケーションが苦手で
なかなか会話が盛り上がらない
会話が繫がらず沈黙になる
こういうことって、よくあると思います。
男性となら、ニユースやスポーツ、趣味、仕事などの話題で会話がなりたつのに、女性の場合はそうはいかない、、、
そんな風に感じている男性は多いのではないでしょうか?
とくに、仕事ができたり、仕事において一生懸命な人ほど、女性とコミュニケーションをとるのが苦手、、、という人が多いようです。
それは、仕事ができる人は、日頃から「論理的思考」で考える癖がついているからなんです。
論理的思考とは、物事を順序立てて考えたり、問題の解決策を考えたり、相手に伝わりやすい文章を考えたりするときに使います。
この場合の会話は、必要な報告・連絡 または、問題解決のためのコミュニケーションです。
そして、必要のない話はできるだけ省かれることになります。
それに較べて女性にとっての会話の目的は、感情の共有「共感」です。
嬉しかったこと、悲しかったこと、腹がたったこと、など感情が動いたことを主に話して、共感しあいます。
聞いてもらって、共感してもらうことで、安心感を得ることができます。
このことが、女性の会話にとって、1番大切なことなのです。
会話は、意味のないことの方がいいんですね。
女性との会話が苦手、、という男性は
そのことを知っておくと会話が楽になります。
そして、もう1つ大切なことは、
女性は、自分が話したい生き物です。
なので、女性とのコミュニケーションの取り方がわからない方は、女性に話させてあげてください。
どうすればいいか?というと
目の前にいる女性に関心をもてばOK!です。
どんなことに興味があるの?とか
どんな音楽が好きなの?とか
休日は何してる?とか
質問してあげるといいです。
そこで気をつけないといけないのは、
ひとつの質問を、一問一答で終わらせないことです!
たとえば、
「趣味は何ですか?」と聞いて、
「お菓子作りです」と返ってきたら、
「いいですね~!」と共感します。
または、オウム返しでもOK!
「どんなお菓子を作るのですか?」
とか、
「よく作るんですか?」
など、具体的に質問をしてみてください。
そして、会話が途切れたら、
「他にも、嵌まっていることはありますか?」
と聞いて、会話を広げてみるといいです。
でも、同じ質問で広げるのは2つくらいにしてくださいね!
そんな感じで、女性が楽しそうに話していたら、相づちをうちながら聞いてあげるといいと思います。
繰り返しますが、
女性の会話に大切なのは「共感」です!
そして、目の前にいる女性に関心をもつことです!
コミュニケーションに困ったら、とりあえず、相手が主役になれるような雰囲気作りをしてみてくださいね♪
コロナの自粛期間限定
オンライン婚活コーチング